
永井です。
ピアノ教室ブログや講師ブログを書くときに、なんとなく、漫然と書いてしまっていませんか?
個人の日記であればそれで良いかもしれません。
でも教室ブログであれば、あなたにはそれを書く理由があるはずですよね。
それを書く目的があるはずです。
それを達成することをきちんと狙って書かないと、それが達成される確率はぐっと下がってしまうことでしょう。
すごーくありきたりな、当たり前のことを言っているようですが、これってめちゃくちゃ大事なことです。
そして意外と簡単じゃない。
意外と奥は深いです、すごく。
ブログはただ書けば良いというものではありません。
ブログも書き方によって「効果度」が上がったり下がったりします。
今回のお話はそのための基本のき。
当たり前のことでも、これをおろそかにすると、せっかく書くブログが空回りに終わることにもなりかねませんよ。
※もっとサクサク見たい!という方は、動画プレーヤーの設定メニューで再生速度を1.5倍にすると快適ですよ ^ ^
生徒募集のご相談を受け付けています
ピアノ生徒の募集についてご相談したい方は、どうぞお気軽に LINE からメッセージをお送りください。
おひとり1回、30分までの無料電話相談をさせていただきますよ ^ ^
「友だち追加」はこちら
生徒募集ノウハウの記事一覧はこちら↓
ピアノ教室ウェブ集客(生徒募集)のポイント(一覧)
生徒が増えるピアノ教室ブログの書き方(一覧)