
永井です。
私のお客さんで、3年前(2017年)の春に音大卒業と同時に自宅でフルート&ピアノ教室を開業された先生がいます。
これまでも何度かこのブログでご紹介したことがありますが、その教室さんは開業から3年半が経った今、生徒は60人以上になっていて、主課でないピアノのレッスンについては、もう生徒さんを後輩に任せ始めているそうです。
卒業4年目にして、もう人を雇う練習をし始め、オーナー化の萌芽が現れ始めているんですね。
この先生、どんな人だと思います?
海外留学をして、小さい頃からコンクールで賞を取りまくってきた「輝かしい経歴」の持ち主なんでしょうか?
学生時代からレッスンも仕事もバリバリやってきた、めちゃくちゃデキる人なんでしょうか?
「私なんて……」が口癖の先生はぜひご覧ください↓
▼この先生のこれまでの軌跡
・インターネットがこんなにも生徒集めに繋がるとは知りませんでした ー 自宅フルート教室M先生の声(指導歴半年)
・もうすぐ生徒30人!新卒開業フルート教室 M先生が3年目に入りました ^ ^
・生徒0人から47人に、新卒開業から2年9ヶ月で増えました♪ ~ フルート&ピアノ教室 M先生の声
【この動画の関連情報】
・自宅ピアノ教室で独立したいけど不安で決断できない講師さんへ① ~ あなたが今すべきこと
・自宅ピアノ教室で独立したいけど不安で決断できない講師さんへ② ~ あなたはお客様からどう見られるか
・自宅ピアノ教室での独立を考える講師さんへ ~ このコロナ時代をどう見、どう判断するか?
【NAGAI生徒募集サポーティングのメニュー】
・無料LINE電話相談
・無料セミナー「理想の生徒が継続的に集まる仕組み作り」入門(オンライン)
・ブログ:生徒が増えるピアノ教室ブログの書き方